|
ラジコンのページ(その他3) |
●CCP Hyper Tandem 2008/04/25購入
ハニービーの機構を、そのまま前後に搭載しているようです。
ローターの回転方向が同一なので、反動トルクを回避するため前後のローターが逆方向に傾いています。
前ローターの傾きで「ヨー軸」をコントロールします。
ピッチ軸のコントロールは、前後のローターの回転差を利用しているようです。
また前後に大きな「ひれ」を付け、安定させています。
右スティックにシフトゲートが付いていますが、溝無しに交換すると操縦の自由度が増します。
既存のハニービーより操縦しやすいと思います。
●RC Sufer Show 2008/04/16購入
回収艇3号です。
540モーターと7.2Vニッカドバッテリーで、キビキビと走行します。
人形が大きいので転倒を心配しましたが、急旋回でも転覆しませんでした。
ホイル型コントローラーで、操縦も楽です。
問題はゴムパッキンで水密構造にしてあるはずが、5分ほどの走行で水が溜まることです。
動画も撮影してみました。
●Gemini GE042 2008/03/31購入(1500円)
その1で紹介した「MicroHeri」と同様、二重反転ローターで浮上します。
左右の旋回と前進は、2つの推進用モーターの回転差を利用しています。
こちらは赤外線でコントロールしているので、指向性が強く出ます。
最近の「二重反転ローター」形式のトイラジは、「必ず」と言っていいほど「安定した浮上」ができます。
旋回や前進・後退は機種ごとにクセがありますが、「飛ばなくて詰まらない」と言うことはありません。
ただし「強度」はどれも「?」が付くので、高く上げないように注意することです。
動画はこちら。
●エポック社 空飛ぶ ドラえもん ひみつ道具「タケコプター」 2008/03/12購入
発売元は「エポック社」ですが、構造はTAIYOのお得意である「二重反転ローター」のヘリ型おもちゃです。
その1で紹介した「めか虫」と同じく、赤外線でモーターをコントロールして上昇・下降・旋回を行います。
ジオラマ付きで4980円なら、高い物では無いと思います。
ちなみに送信機は「モード1(右スロットル)」で、多くの2chトイラジコンとは異なっています。
腕に「空気砲」と「スモールライト」を付けることで重心位置が変わり、前進するようになります。
動画はこちら。
●シー・シー・ピー 「i-WING」 4180円 2008/03/12購入
その1で紹介した「DragonFly」と同じ構造で、上下2枚のウィングを羽ばたかせて飛びます。
サイズは一回り小さくなり(全幅28cm)、テールのコントロールは通常の飛行機のように「水平・垂直尾翼」を持ち、ラダーで旋回します。
デモビデオのように、半径1mの旋回が可能です。
トンボの時より、格段に操縦性が良くなっています!
機体側のスイッチ基盤が充電コネクターを兼ねており、コントローラーへはめ込み易くなっています。
コントローラーの上部にある謎のコネクター?
|
|
|