えびふりゃーのホームページ
ラジコンのページ(飛行機86)

Durafly Messerschmidt Bf.109E-4 Battle of Britain Scheme 1100mm 2018/02/05 初飛行($193.18)
Span 1100mm、Weight 1350gのPNF機です。
素材はEPOの塗装済みで、モーター・ESC・サーボなどのメカは搭載済みです。
フラップと電動リトラクトが装備され、爆弾投下装置も付属しています。
組立そのものは簡単ですが、4種類の「シール」を貼るのが面倒でした。
4セル2200mAhのリポを使用するので、とてもパワフルです。
上半角が強いのか、ナイフエッジは苦手です。
また「垂直尾翼」の面積が少ないためか、ヨー軸の安定性が足りないように感じます。
スピンのテストをしたとき、回復が遅れるような気がしました。
実機同様「車輪幅」は狭いのですが、離着陸で転ぶような不安は少ないです。
初飛行の様子はこちらこちら
投下装置もテストしてみました。こちら






E-flite UMX Aero Commander BNF 2018/01/27 初飛行 (19800円)
Span 715mm、Weight 145gのEPS素材のBNF機です。
E-fliteの製品らしくキレイな成型とカラーリングで、飾っておいても良いくらいです。
マイクロ機ですが、ブラシレスモーターを2基装備していてとてもパワフルです。
プロペラの回転方向は同一ですが、特にクセは感じられません。
ノーズギヤも可動する「4ch」で、「AS3X」と言うジャイロシステムが装備されています。
小さい車輪ですが、芝生からでも楽々と滑走離陸します。
またループやロール、背面飛行などのアクロバット飛行も簡単にできます。
ジャイロの効果は抜群で、強風の中でも平気でフライトします。
実機は「ボブ・フーバー」さんの操縦で、アクロバット専用機顔負けの演技を行っています。
強風でしたが、初飛行の様子はこちら






H-King Cessna 182 Skylane 965mm EPO(PNF) 2018/01/07 初飛行 ($67.37)
Span 965mm、Weight 665gのEPO素材のPNF機です。
ブラシレスモータやESCやサーボが搭載済みで、リンケージまで済んでいます。
組立説明書はありませんが、無くても困らないほど「完成済み」になっています。
唯一「水平尾翼と垂直尾翼」を胴体に接着する必要はありますが、間違えることは無いでしょう。
スケール感は抜群で、シートなどコクピットも作られています。
ここまで来ると、パイロットを乗せたくなります。
バッテリーケースは広く深いので、大きなバッテリーも載せられます。
古めの「3セル1050mAh」を積みましたが、パワーは十分でキレイに離陸します。
高翼機なので、「ロール」の後半では回転速度が上がってしまいます。
スナップロールも可能なので、過激な操作は注意が必要です。
着陸で「メインギヤ」から接地するためには、あまり速度を落とし過ぎないことです。
初飛行の動画はこちらこちら
★主翼のサーボへの配線は「接触式」になっていて、主翼の脱着が容易です。






H-King RAVEN 1500 DLG Glider 1500mm (PNP) 2017/12/15 初飛行($159.09)

Span 1500mm、Weight 290gのハンドランチグライダーです。
主翼と尾翼はバルサリブ組で、フィルムが貼られています。
胴体はグラスファイバー製で、テールブームはカーボンパイプです。
フルスパンのエルロンは、2つのサーボでキャンバーコントロールができるようになっています。
ラダーとエレベーターは、「トーションスプリング」の「片引き方式」を採用しています。
なお4つのサーボは搭載済みですが、テールブームの接着や垂直尾翼の接着などが必要です。
左右の主翼はカーボン製のかんざしで接合しますが、ほかに「補強」となるものはありません。
これが初飛行で破損した原因だと思います。
かんざし受けをエポキシで補強し、さらにガラスクロスをエポキシで張り付けました。
1500mmのフルサイズ・半完成機が、手頃な価格で入手できるのですが良い点です。
しかし工作方法や補強方法など、多少なりとも「経験」が必要だと感じました。






Fly bear FX823 F-16 Thunderbird 2017/11/07 初飛行 ($26.99)
Span 290mm、Weight 38gのRTF機で、サンダーバードカラーがとてもキレイです。
左右の主翼に「後ろ向き」のモーターを配置し、プッシャー機としてフライトします。
箱から出し、垂直尾翼を差し込めばフライトが可能です。
3.7V220mAhのバッテリーは脱着式で、トイラジにありがちな「交換不可」ではありません。
なおUSB接続のチャージャーが付属しています。
パワーは十分ですが、機首下げが大きくスピードを緩めることができません。
最初は排気口にスチールワッシャーを貼り付けて重心位置を修正しましたが、後になってノーズ部分にスチールボールが埋め込まれていることに気づきました。
そのボールを取り去ったところ、軽い「機首上げ」となり飛ばしやすくなりました。
付属の車輪を付けることで、滑走離陸も可能です。
ハーフスロットルで水平飛行ができるので、フライト時間は10分近くになります。
動画はこちらこちら
滑走離陸にチャレンジした様子はこちらこちら