|
ラジコンのページ(飛行機69) |
●FMS model Kawasaki KI-61 飛燕 2015/02/16 初飛行 (21270円)
Span 995mm、Weight 1145gのEPO素材のRTF機です。
「1100mmハイスピードシリーズ」ですが、少し小ぶりな印象です。
電動引込脚、フラップは標準装備で、リンケージは「ボールリンク」になっています。
主翼は1枚もので、左右に分割された水平尾翼を胴体に差し込むだけで完成します。
フタバのFF10を使用したところ、フラップサーボの動作角が大きすぎて「エンドポイント」で調整しました。
ESCのサイズが大きいので、4セル2200mAhを乗せるのがやっとです。
ハイスピード仕様らしく、パワーは十分過ぎるほどです。
エレベーターの舵角は思い切り減らしたつもりですが、フルアップを引くと「クルッ」とロールします。
フラップは良く効くのですが、低空で「吊る」のは避けた方が良さそうです。
初飛行の動画はこちら。
野球のグラウンドで離着陸した様子はこちら。
●Unique model Canadair CL-84 Dynavert Tiltwing 2015/01/22 初飛行 (年末特価 39960円)
Span 950mm、Weight 1680gでEPO素材のRTFです。
バッテリーは4S-2200mAhから2600mAhが推奨されています。
塗装済み、シール貼り済みで、メカニズムも搭載済みです。
チルトウィングのメカは完成済みで、胴体に4本のビスで取り付けます。
主翼を「垂直」にしたヘリコプターモードでは、主翼のプロペラとテールのプロペラで浮上します。
大型の電動リトラクトにより、主翼を90度倒して飛行機モードに転換します。
3軸ジャイロが装備された「コントロール基板」により、安定したフライトが行えます。
地上タキシングするため、私はステアリング用のサーボを追加しました。
ヘリモードでの離陸からホバリングまでは、3軸ジャイロのお陰で非常に安定しています。
ホバリングから飛行機モードへは徐々に転換するので、不自然さはありません。
飛行機モードでは「ラダー」が可動しないので、エルロンとエレベーターによる旋回になります。
ここでも3軸ジャイロが効いてくるので、エルロンを戻すと水平飛行に戻ってしまうクセがあります。
このクセに対処するため、エルロンサーボはコントロールボードをスルーする配線にしました。
それでも機速が速いので、旋回半径は大きくなってしまいます。
飛行機モードからヘリモードに転換するときは、揚力の変化が大きくフラフラします。
また立ち上がる主翼のため、激しくブレーキが掛かるので注意が必要です。
出来るだけ高い位置でヘリモードに転換することをお勧めします。
初ホバリングの様子はこちら。
ヘリモードで離陸し飛行機モードでフライトした様子はこちらとこちら。
風の強い日のフライトで、いきなりバックフリップした様子はこちら。
飛行機モードのまま離着陸できるようですが、私はテストしていません。
●Freewing Model F-86 Sabre Mini Fast EPO Jet 2015/01/19 初飛行 (年末特価 12664円)
Span 700mm、Weight 545g。 64mm径のEDFを装備しています。
左右の主翼を結合し、胴体にビス留めします。
水平・垂直尾翼を接着し、リンケージをすれば完成。
車輪は無く、手投げ・胴体着陸を行います。
EDFのブレードバランスは、簡単に調整できました。
他社にありがちな「甲高い」音が無く、とても静かにフライトできます。
反面「初速」が足りないため、手投げ直後に大きく落ち込みます。
初飛行では、思いっきり「増槽」を芝生にぶち当てました。
飛び始めてしまえば「余裕」のパワーで、ループもロールも軽々と行えます。こちら。
2回目の撮影はこちら。
後日、ゴムパチンコを利用した「バンジー」に挑戦しました。こちら。
フルパワー・フルアップでリリースするのがポイントです。
●HobbyKing Empire Airlines DC-3 Airliner EPO 1600mm 2015/01/05 初飛行 ($257.64)
Span 1600mm、Weight 2070gの双発機です。
シルバ-塗装の旅客機タイプの他、オリーブドラブ塗装の軍用タイプもラインアップされています。
どちらも「ベース塗装」してあるだけで、付属のステッカーから好みのものを貼り付ける必要があります。
とは言ってもサーボは搭載済みで、ホーンの取付とリンケージのみで完了します。
電動リトラクトの他、4カ所のフラップが可動します。
4セル3300mAhのリポを搭載すれば、ほぼ指定の重心位置になります。
パワーは十分で、グリグリ派の私でも満足できる「運動性」を持っています。
ロールやループ、背面飛行も可能です。動画はこちら。
●ROC Hobby Critical Mass normal speed version 2014/11/12 初飛行 (15223円)
Span 1100mm、Weight 1100g。 AIL、ELE、RUD、THU、FLP、GERの6chコントロールです。
先に紹介した「ストレガ」「スーパーコルセア」「Voodoo」と同じシリーズですが、3セルの「ノーマルスピード仕様」になっています。
塗装済み、シール貼り済みに加え、サーボも搭載済みで「リンケージロッド」をはめるだけです。
唯一接着が必要な部分は左右に分割された水平尾翼で、カーボンの平板を差し込んで胴体に接着します。
3セルでもパワーは十分で、ループもロールも容易に行えます。
滑走路の草が伸びていたせいか、初飛行ではたびたび「お辞儀」しました。動画はこちら。
スプリットフラップが標準装備ですが、私のスキルでは使用しない方がうまく着陸出来ました。動画はこちら。
|
|
|