えびふりゃーのホームページ
ラジコンのページ(飛行機46)

WE-9106 Eagle B 4ch AirPlane RTF 2011/10/18 初飛行 ($22.38)
Span 300mmでジェット機風のトイラジです。
ツインモーターの出力差で上昇下降と左右旋回を行います。
さらにこの機体の特徴として、両翼端にプロペラが装備されており「エルロン・エレベーター」として機能します。
スティックのモードは「特殊」な配置で、左側はスロットルとエルロンで右側はラダーとエレベーターに割り当てられています。
通常は左スティックの上下(スロットル)で高度やピッチングをコントロールし、右スティックの左右(ラダー)で方向を制御します。
2chトイラジの弱点は「向かい風に弱い」ことですが、この飛行機はエレベーターを「ダウン」にすることで「頭上げ」を押さえながら前進することができます。
またダイブさせた後、フルスロットルにしながらフルアップを引くと「ループ」することができます。
「ロール」にも挑戦してみましたが、左スティックの操作に不慣れなためなかなか成功しませんでした。
充電はコントローラーから行い、30分くらいの充電で8分ほどのフライトができます。
初飛行の動画はこちら
少し慣れた動画はこちら






SPAD XIII 700mm (PNF) 2011/10/18 初飛行 ($70.23)
Span 700mm、Weight 537gのEPO製、Hobby Kingブランドのスケール機です。
B/Lモーター、ESC、サーボ搭載済みで、デカールも張ってあります。
水平尾翼の接着と、主翼をねじ留めするだけで完成します。
バッテリーはKyponブランドの3セル850mAhを使用しました。
ノーズモーメントが短いので、大量のバランスウェイトが積んでありました。
フライトは軽快で、エルロンは「上翼」しかありませんが舵は良く効きます。
私の機体だけだと思いますが、モーターの巻き線がローターと接触し「脱調」を起こしてしまいました。
さらにモーターだけでなくESCも不調となったため、セットで交換しました。
初飛行の動画はこちら
少し慣れた二回目の様子はこちら
*サンプル写真の支柱の位置が間違っており、そのように組み上げてしまいました。
本来は「H型」の支柱が内側に付きます。






walkera mini plane H05 R/C Glider 2011/10/13 初飛行 (9980円 おまけ付き特価)
Span 448mm、Weight 62gのマイクロ飛行機です。
メーカーは「マイクロヘリ」で有名なwalkera社なので、当初「飛行性能」は疑問視していました。
実際に飛ばしてみると非常に安定が良く、パワーも必要かつ十分でした。
スロットル、ラダー、エレベーターの3chで、付属のコントローラーは2.4GHzでマイクロヘリと共通です。
初飛行は「手投げ」しましたが、飛行場脇の道路に2X3mほどの平坦な部分があったので滑走離陸にもチャレンジしてみました。
「舵の効き具合」は初心者向けの味付けなので、ループはできますがロールは無理です。
バッテリーは単セルのリポで特殊な端子のため、miniumやe-Fliteと共用することはできません。
「手投げ」の様子はこちら
滑走離陸にチャレンジした様子はこちら






Dynam PBY Catalina ARF 2011/09/09 発離水 (15988円)
Span 1470mm、Weight 1300gでEPO素材の飛行艇です。
船底にはABS樹脂の成形品が貼り付けてあり、へこみや破損の不安がありません。
1100KVのB/Lモーターや30AのESC、9gサーボが4つ搭載済みです。
11.1V2200mAhのリポを搭載することで、ほぼ指定の重心位置になります。
主翼は3分割で、中央翼と左右の主翼は「カーボンパイプ」をかんざしにして「ビス留め」します。
主翼と胴体の固定は「2.3X25mm」のビスで固定しますが、4本の支柱で支えるので強度的な不安はありません。
箱だしの状態では、写真のように翼端フロートが「常時」接水しています。
そのため「加速」「直進性」ともに不十分で、離水は困難でした。
強行離水で主翼を破損したタイミングで、翼端フロートの支柱を15mmずつ短縮しました。
また「双発」の利点を生かすため、MORIDEL式「推力可変式ラダー」を設定しました。
非常に小回りが効き、すばらしいシステムだと思います。
フライトに関しては非常にパワフルなので、一気にパワーを上げるとノーズで巻き上げた水がプロペラに当たってしまいます。
ゆっくりスタートし、プレーニングに入っても「ゆっくり」加速を続けるだけで離水できます。
着水は、速度を落としすぎないようにするのがポイントです。
発離水したときの動画はこちら
ループに挑戦、カラスと遊んでみました。こちら


・上の写真は改修前


・支柱を15mm短縮。              ・片方のフロートが接水しなくなりました。
(現在は、さらに10mm短縮しました)


ELE RC The BAT (Kit+Motor) 2011/09/01 初飛行 ($18.07)
Span 500mm、Weight 102gのEPO素材のプロフィール機です。
C10-2900KVのB/Lモーターと4025のプロペラは付属しますが、5AのESCと2.5gのサーボは自前で用意する必要がります。
私は手持ちの6A-ESCと3.7gサーボを使用しました。
バッテリーは、7.4V360mAhのリポを使用。
またエレボンの面積が広いので、サーボホーンの内側を使用しました。(それでも舵角が大きすぎました)
台風接近の「超」強風の中、初飛行を行いました。動画はこちら
思いの外舵が効くので、D/R(70%)とEXP(30%)を設定しました。動画はこちら
トラクタータイプのモーター配置と主翼の形状のおかげで、「アップトリム」は少なくて済みました。
逆に少しでも下を向くと、極端な「ダウン舵」になります。