|
ラジコンのページ(飛行機45) |
●Hobby King DH Tiger Moth RAF 912mm (PNF) 2011/08/30 初飛行 ($79.95)
Span 912mm、Weight 650gでEPO素材のスケール機です。
B/Lモーター、20A-ESC、9gサーボが付属しています。
推奨のバッテリー(11.1V1300mAh)を積むと、ほぼ指定の重心位置になります。
パワーは必要かつ十分で、エルロンは下翼しかありませんが舵は良く効きます。
ループもロールも簡単にできました。本来なら「スケール機」らしく、ゆっくり、穏やかに飛ばしたいです。
上翼および翼支柱は胴体に接着・固定するので、運搬や保管にはそれなりのスペースが必要です。
主翼にスパーは入っていないようですが、「張り線」を張るので強度は確保されています。
なお私の機体だけかも知れませんが、左右胴体の貼り合わせに問題がありました。
接着剤が硬化する前に梱包したような感じで、合わせ面が「ぱっくり」と口を開けていました。
グラウンドでの初飛行はこちら。その1。その2。
芝生の滑走路での動画はこちら。その1。その2。
●Dynam T-28 Trojan red 2011/08/27 初飛行 (15998円)
Span 1270mmのEPO製RTF機です。(プロポとバッテリーは付属していません)
水平尾翼と垂直尾翼は、2本のビスで胴体にねじ留めする方式です。
また主翼は左右分割式で、カーボンパイプのかんざしで結合してから胴体にビス留めします。
運悪く私の機体は「電動リトラクト」の調子が悪く、「メイン」の2つを交換しました。
決してパワフルとは言えませんが、水平飛行からループに入ることは可能でした。
実物がトレーナー機なので、模型でも飛ばしやすい機体です。
ファウラーフラップのヒンジも同梱されており、サーボ用の「穴」も用意されていました。
私の着陸技術では「不要」と判断し、そのままにしてあります。
FMSモデルのミニT-28と並べてみました。
●Aeroworks BD-5B Electric ARF 2011/08/07 初飛行 ($60.27)
Span 1105mm、Weight 750gのHobby King ブランドのバルサARFキットです。
インナーローターB/Lが指定されていましたが、C2212-1500のアウターローターを搭載しました。
モーターが重いので、バッテリーもRhino 11.1V 1550mAhを選択しました。
ダウンスラストが強いのか、フルパワーでは大きく「頭下げ」しました。
逆にモーターを止めると、モーターグライダーのような滑空をします。
極端な姿勢変化のため、初飛行でノーズを破損してしまいました。
後日スラストを修正し、動画を撮影してみました。こちら。
●Hyperion Cessna L-19 Bird Dog 25e 2011/08/04 初飛行 (9000円)
Span 1195mm、Weight 1160gのバルサリブ組フィルム貼りARF機です。
卸元が特価販売したのと、デザインが気に入ったので入手してみました。
機体の構造は、先に紹介した「Hyperion Cessna L-19 Bird Dog 10e」とそっくりです。(当たり前?)
機体が大きいので、フラップも装備されています。(私には使いこなせません)
モーターはA2820-1000KVを使用。11.1V 3200mAhのリポを搭載することで、重心位置もほぼ指定通りになりました。
APC10X5Eのペラで、通常のスタントが行えます。
初飛行の動画はこちら。
近くを飛ばすよう、努力したときはこちら。
フラップを使用した離陸と着陸はこちら。(頭上げしか変化が判りません)
●FW190D Focke-Wulf 650mm w/Stand PNF 2011/07/21 初飛行 ($59.66)
Span 650mm、Weight 304g。EPO素材で、4chコントロールです。
B/Lモーター、ESC、9gサーボ3個と、駐機スタンドが付属しています。
初期設定の舵角は、エルロン・エレベーター共に過大なので注意が必要です。
私はエルロン・エレベーター共に、サーボホーンの内側から2つ目に移動しました。
調整後の操縦性は良好で、7.4V450mAhのリポでパワーも十分でした。
ロールもループも軽く行え、背面飛行も容易です。
kyoshoのaiRiumシリーズと良く似たサイズですが、EPO素材なのでスケール感は劣っています。
逆に2葉ペラなので、破損の恐れは少なくなっています。
またEPO製のスピンナーは振動が多く、初飛行でモーターマウントが緩んでしまいました。
初飛行での動画はこちら。
|
|
|