|
ラジコンのページ(飛行機30) |
●kyosho MINIUM Super Decathlon 2010/03/08 初飛行
Span 420mm、Weight 32g。MINIUMシリーズの3ch機(エルロン仕様)です。
従来のシタブリアと同様のサイズですが、ラダーの代わりにエルロンをコントロールします。
また「頭上げ」が改善されているのか、非常に飛ばしやすくなりました。
ただ「滑走離陸」で、方向制御ができないのが残念です。
動画はこちら。
●E-flite 4-Site F3P 2010/03/06 初飛行
Span 823mm、Weight 185g(Lipo 2cell 360mAh含む)
allデプロン製のF3P複葉機です。
動翼部分の「斜めカット」など事前に処理済みで、ヒンジテープも加工済みです。
「スロットイン」の加工精度は高いのですが、素材が柔らかいため「直角」に組み立てるのに苦労します。
動力にE-MAX GT-2203-1550を使用したところ、全くパワーが無くホバリングから上昇することができません。
別のモーターを探すことにします。
なおブレーキ板は2種類付属していますが、狭い会場用に「大」を付けてみました。
また車輪の代わりにスキッドが付いていますが、会場によっては滑走時の「抵抗」になるのは考え物です。
●ELE RC Hobby Micro D-17 2010/03/02 初飛行 ($47.99)
Span 512mm、Weight 106g(2cell 360mAhリポ含む) EPS素材のARFキットです。
C10ブラシレスモーター、5AのESC、2.5gサーボが2個付属しています。
「タイヨー」のSKY HAWKIIと同じ「型」から作られているようで、スイッチ類の穴も空いたままでした。
付属のモーターはパワフルで、簡単に滑走離陸します。
ラダー機ながら上半角が適切なのでしょうか、操縦性も安定性も良くできています。
エレベーターが操作出来る分、「トイラジ」より遙かに飛ばしやすい機体です。
唯一、付属のステッカーは接着力が悪く、キレイに貼れませんでした。
★表面の塗装にざらつきがあり、接着力が弱まったと思われます。
「ぶつぶつ」を削ったところ、だいぶ良くなりました。
動画はこちら。
●Micro ARF Indoor/Park Glider CUSHAT 2010/02/10 初飛行 ($47.95)
Span 585mm、Weight 52g (2cell 200mAh リポ含む)
ADH50ブラシレスモーターと5AのESCが付属しています。
さらに2.5gサーボが2個と、バッテリーも付属していました。
組み立ては簡単ですが、収縮チューブを利用したリンケージの工作は「好き」ではありません。
付属のモーターは非常にパワフルで、ループもロールも簡単にこなせます。
問題は「主翼の剛性」が少なく、飛行中にたわむことです。
マイクロセスナは墜落でモーターのシャフトが折れましたが、今回はプッシャーなのでその心配はありません。
5分ほどの動画はこちら。
主翼をカーボンの帯板で補強しました。
●parkzone Ultra-Micro P-51D Mustang RTF 2010/01/28 初飛行($129.99)
先に紹介した Sukhoi Su-26mと同様のマイクロ機です。
Span 401mm、Weight 34.6g、4chコントロールで、非常にパワフルかつコントローラブルでした。
ハーフスロットルで十分水平飛行できます。
またそのままフルスロットルにするだけで、簡単にループもできます。
さらにエルロンの効きも素直で、小型機にありがちな「ころころ感」はありません。
若干購入した機体に問題が有り、エルロンサーボがロックしたりモーターピニオンギヤが抜けたりしました。
初飛行の動画はこちら。
インドアで離着陸した動画はこちら。
・リニアサーボのスライド抵抗が、接触不良を起こしやすいようです。
・ナイロンのピニオンギヤなので、抜けやすいのかも知れません。
|
|
|