|
ラジコンのページ(飛行機28) |
●HobbyKing Decathlon Brushless Plug-n-Fly 2009/12/27 初飛行($69.99)
Span 970mm、Weight 616g EPS製のARFキットです。(製造元はArt-Techのようです)
1200KVのブラシレスモーターと、20AのESCが付属しています。
また9gサーボも搭載済みでリンケージも済んでいました。
「安く」するためか、「組み立て説明書」が付いていないのは「不親切」だと思います。
しかしスケール感も良く飛行性能は満足できるので、「割り切り」が必要です。
(滑走路の都合で、車輪は交換してあります)
動画はこちら。
●VIMAR PRODUCTS Junkers Ju-52 2009/12/20 初飛行(29500円)
Span 1620mm、Length 1080mm、Weight 1883g(リポ3セル3200mA含む) バルサリブ組、フィルム貼りのARFキットです。
E-MAX CF2812-1500KV 3基、7X6ペラ使用。
機体が重いのか重心位置が悪いのか、飛行速度が速く旅客機らしくありません。
ループもロールもできるので、オーバーパワーかも知れません。(旅客機はロールしませんよね)
主翼のテーパー比が強いので、低速と高バンクには注意が必要です。
フラップも可動しますが、効果のほどはよく分かりません。
付属のリンケージパーツやメインギヤのオレオなど、品質の面で「?」の部分もあります。
なおJu-52特有の「波板模様」の外皮は、印刷されたフィルムで再現されていました。
スロッテッドエルロンを再現するための「ヒンジ」はプラ製で、ガタが大きかったのですが「効き」は十分でした。
2009/12/22 ちょっと危なっかしい飛行でしたが、動画を撮りました。こちら。
4分ほどの飛行で、残りは4目盛りです。 ラフランディングで溶接が剥がれました。
●Tian Sheng model P-47 Thunder Fighter 2009/12/15 初飛行 ($59.99)
Span 730mm、Weight 470g。EPO素材のARFキットです。
送受信機とバッテリーが付属しない代わりに、ブラシレスモーターとESCおよび9gサーボが3つが付いていました。
パワー不足は感じられませんでしたが、ループがきついので「もう少し」パワーが欲しいところです。
操縦性は素直ですが、翼面加重が軽いのかスローにし過ぎると「突然」失速します。(当たり前?)
ずんぐりした胴体は、スケール感もたっぷりです。
初飛行の動画はこちら。
●SAPAC model TL-2000(水陸コンバーチブル) 2009/12/03 初飛行
Span 1150mm、Weight 700g EPS素材のARFキットです。(ブラシレスモーターのみ付属していました)
以前紹介した「Wilga2000」と同じ製造元のようで、付属するフロートは全く同一でした。
左右の主翼を胴体に接着固定しますが、かんざしなどは有りません。
「バンザイ」を心配しましたが、翼弦が長く意外と強度は有ります。
3セル1050mAのリポを使用したところ、非常にパワフルな飛びでした。
エルロンやエレベーターの面積が広く、舵が効きすぎるくらいです。
コックピットも広くキャノピーも大きいので、パイロットを乗せないとサマになりません。
陸上機での動画はこちら。
2011/04/15 フロートを付けて、水上機としてフライトしてみました。
「がに股」にならないよう、左右のフロートを繋ぐ張り線が追加してあります。
初離水の動画はこちら。3回目でフロートが外れた瞬間はこちら。
●IMP RC De Havilland DH-1 2009/11/30 初飛行
Span 760mm、Weight 383g のバルサリブ組・フィルム貼りのARFキットです。
先に紹介した「ソッピースキャメル」や「フォッカーDR-1」と同じメーカーで、同じ作りです。
プッシャー式のため、胴体後部がカーボンロッドとベニヤ製支柱で構成されています。
強度を保つため張り線が「網の目」のように張られています。
モーターはFC2805-1600を搭載し、8X6の3葉ペラを付けました。
重心位置を合わせるため、ノーズ部分に40gのウェイトを積んであります。
2セル900mAのリポをを使用したところ「まったり」と離陸し、飛行速度もゆったりしています。
ただ上半角が無く「横安定」が少ないので、2回目の着陸で横転・破損してしまいました。
ちょっと「神経質」な機体です。
|
|
|