えびふりゃーのホームページ 本文へジャンプ
2008年 リノ・エアレース観戦 1

今回のリノ・エアレースツアーは参加者が少なく、博物館巡りが無くなりました。
ところがリノへ行く「航空便」の都合で「デイトン経由」になってしまい、飛行機に「乗りづめ」状態でした。
会場の天候は「雲一つ無い快晴」で、サンダーバーズの演技やアクロバット飛行のスモークがハッキリ見えました。
しかし「指定席を取らなかった」ため、離着陸の写真がうまく撮れませんでした。
なおピットの配置が変更されたのかJetクラスが展示場へ移り、その空き地に「商談スペース」が設けられていました。
サンダーバーズの演技は土曜日の1回だけしか見られず、ちょっと残念でした。
ただ、さすがアメリカですね。F-22ラプターの「ホバリング」やフラットスピン(背面?)が見られたのが大収穫でした。
それと今まで見られなかった「B-17」と「B-25」が、P-51と編隊を組んで飛行したので大感激でした。

(レース結果については、主催者や他のサイトをご確認下さい。)

アンリミテッド優勝機
#7 Strega
兄弟機のダゴレッドが復帰したので、今年はムスタング改の勢いが良かったです。

Jetクラス優勝機
#77 Viper L29
ワンメイクだったはずなのに、次第に機種が増えています。

T-6クラス優勝機
#7 Tinkertoy
今回は、上位候補の#22が出ていませんでした。

スポーツクラス優勝機
#5 Breathless Lancair Legacy
この機種は、沢山出場していますね

スポーツクラス(スーパースポーツ)優勝機
#3X Nemesis NXT
昨年も優勝しており、ダントツの早さです。